□本 本の記録や付録レビュー
おはようございます。 よつば🍀です。 // やっと積読から少し本を読みました(;´∀`)
おはようございます。 よつば🍀です。 // これは久々にハマりそうな予感。
`おはようございます。 よつば🍀です。 // 自分に良い影響を与えてくれそうな本に出合いました~(*´Д`)
おはようございます。 よつば🍀です。 // 最初に書いちゃいますが。 嫌われるべき人には嫌われていい・・・って、目から鱗の発想でした!
おはようございます。 よつば🍀です。 // 楽天SSで買った10月号のコドモエ、付録だけじゃなくて、中身も良かったです( *´艸`)
おはようございます。 よつば🍀です。 // 本音を言うと訳本でちょっと読みづらかったけれど、これからの自分たちや子供たちの世代がどういう風に考えて人生を送って行けばいいか、考えの土台になるような本でした。
おはようございます。 よつば🍀です。 // 英語の参考書を探しに行った本屋さんで、目に留まった本です。 単語帳とかと一緒に並んでいましたが、ちょっと毛色が違う、面白い本でした!
おはようございます。 よつば🍀です。 // はじめての傾聴術と言う本が、自分の理解を深めたり、身近な人との関係を良くしてくれる内容だったので記録をしておこうと思います。
おはようございます。 よつば🍀です。 // 今年の3月頃にキンドルを購入しました。 ワーママの私が4か月使ってみた感想です。
おはようございます。 よつば🍀です。 // もう悩まない!自己肯定の幸せ子育てを読んで感じたことをつらつらと書いてみました。自分に自信のないママに、オススメな本でした。
おはようございます。 よつば🍀です。 // 新年度に読みたい、ライフワークバランスを考えるキッカケになる本でした(*'ω'*) コロナ終息後の日本も、こういう生活の仕方・働き方になったらいいんじゃないかなぁ('ω')ノ
おはようございます。 よつば🍀です。 // 子どもへの親の影響って、本当に大きいなと思います。 子どもへの声掛けの前に、夫婦の会話で変われる!ってお話です。
おはようございます。 よつば🍀です。 // 最近子育て本でいい本に出合ってます。 迷える子育ての指針にしたい、いい本です( *´艸`)♡
おはようございます。 よつば🍀です。 // 最近読んだ二冊の本が、良かったです(*'ω'*)
おはようございます。 よつば🍀です。 年末に向けて、やりたいことや予定を詰め込んで、休みの日もへとへとです。仕事の日もへとへと。。。 自分をいたわる休みが欲しい・・・
おはようございます。 よつば🍀です。 先日むーくんとふらーっと寄った図書館で借りた本が良かったので紹介!
おはようございます。 よつば🍀です。 雑誌の特集をきっかけに、自分を少し見直してみました。
おはようございます。 よつば🍀です。 過去記事で、 メイクについての本を読んだお話を再度訂正してアップします。
おはようございます。 よつば🍀です。 英語学習のために洋画を観始めたら、それにはまって全然勉強になってません!(ノД`)・゜・。
おはようございます。 よつば🍀です。 先日読んだ本の紹介です・・・ 先日と言っても・・・数か月前。 最近本より他の物にはまっているのです(*´з`) タイトルにも書いた通り、私がこの本を誰かに勧めるならば、非日常を味わいたい子育て期の母!