おはようございます。
よつば🍀です。
むーくん、とうとうインフルエンザになりました((ノД`)・゜・。
ワクチンを打ったけれど・・・
もちろん打ってます。
去年10月から、むーくんは追加接種もふくめて2回。
家族3人で計1万円以上かけてワクチン打ってます。
とにもかくにも、インフルエンザになりたくないから!
体調不良でつらいのはもちろん、病気のせいで予定を崩されたくない!
共働きで頼れる人が他にいなくて、保育園に預かってもらえないとなると夫婦のどちらかで解決しなければならないので・・・切実です😢
インフルエンザ 我が家の場合
昨年末からの大流行を切り抜けてきた
昨年末から、保育園や職場でインフルエンザが大流行しています。
身近な人の発生を聞くたびに、戦々恐々としていました。
保育園で仲の良いお友達がインフルエンザになったと聞いたり、午前中一緒に遊んだ子が午後から発熱したりするたびに、我が家ももうだめ!万事休す!と思ったりしたんですが、意外にむーくんは強かったのか運が良かったのか・・・
なんとか乗り越えてきてくれました(+o+)!
▼年末はインフル祭りでした(ノД`)・゜・。
異変に気付いたのは、土曜日の夜
流行していることは、テレビの情報や、身近にも感染者がたくさんいたので知っていました。
いつもならしない、帰宅後の手洗いやうがい、コートのアルコール消毒をしてました。
▼我が家のアルコールはこれ!キッチンでも、布製品の消臭用としても、家じゅうで使っています。
(帰宅後の手洗いうがい、習慣にしている人はすごいなぁ・・・と感じます(;´∀`))
土曜日むーくんと二人の休日で、お昼は二人で近所のカフェ開拓をしていました。
新しいお店に行ってのんびりした休日を過ごせて幸せ♡なんて思っていたら、そのあとむーくん、お昼寝4時間もしたんですよ( ゚Д゚)
いつも寝ても3時間なのに・・・。
そして起きるとやや熱い、そして咳も出る。
とはいえ、体温計で計ると37度あるかないか程度。
食欲も元気もあり、なにしろ土曜日の19時だったので病院へ行くという選択肢もなく、そのまま普通に過ごしました。
日曜日も同じで、普通に過ごし、月曜日はやや熱もなかったので保育園に行ったら・・・
保育園でのお昼寝後、16時に39度の発熱!( ゚Д゚)
そのまま病院に直行し、インフルエンザA型の感染症だと診断されました(ノД`)・゜・。
ワクチン打ったのに。打ったから?
肝心のむーくん、インフルエンザと診断されたとはいえ、やや元気がないくらい。
一時的に食欲がなかったものの、次の日は普通にご飯も食べ、至って普通です。
やや微熱がある程度。
おそらくですが、土曜日の微熱から発症していた模様。
熱が低かったから、疑ってはいたもののまさかのインフルエンザでした。
生まれて初めて感染しましたが、今のところ症状が軽そうで何よりです。
でも、今週はすべて休まなければならず、オットと二人で手分けして休むことになりました。
家庭内感染を防ぎたい
オットと手分けして休むとはいえ・・・
月曜日:オット時間休で早いお迎え
火曜から金曜:2日ずつ、オットと私で休む
ということになったので、それぞれ2日ずつ休むことに。
これに加えて、もし大人も感染したら・・・少なくとも計7日も休むことに( ゚Д゚)!!
体調不良になることはもちろん、休みが減るのは死活問題(ノД`)・゜・。
- 大人の免疫力!
- 寝室は朝起きたら換気してアルコール消毒!
- 加湿器や洗濯物の室内干しで部屋の湿度を上げる!
という対策をしていますが、漏れがある部分については、クレベリン頼みです・・・
![]() |
|
突如できた休みを有意義にしたい。
病児を見るための休みといえど、せっかくの休みなので何かをしたい気持ちがウズウズ・・・
冷蔵庫の整理をしたり、アルバムの写真整理をしたり・・・
出かけられないからこそ、家の中で普段気になっていて手を出せなかったところを片付けたいと思います!
▼発熱した時は水分補給が大切! パウチのゼリーは、食欲のない子供でも食べやすいので、常備しています。
ブログ村、下記のカテゴリーで参加中です(*'ω'*)🎶