おはようございます。
よつば🍀です。
なんだか家にいる時間が多くて、気が付けば【お家遊び】の記事4つ目(;´∀`)
おもちゃ屋さんに・・・行きたい・・・
子どもと過ごす日々、みなさん大丈夫ですか…
我が家は逆に0歳の頃から保育園にお世話になっていることもあり、今の子供との時間は神様がくれたプレゼントだ(;_;)なんて思う節もありますが、
やっぱりそれが24時間365日だとそれなりにつかれます。。。
そして疲れているのは大人だけじゃなくて子供も!
家ではレゴをやっているけど、それ以外のおもちゃで遊ぶ時間も作ってあげたいなぁとおもうけど、この状態じゃとてもおもちゃ屋さんになんて連れて行けない!
かといって、五歳児にネットショッピングを説明してもわかってるようなわかってないような・・・
ぽちっとすればおもちゃが届くと思われてもね。
そこにはお金のやり取りがあるんですよ!ってうまく伝わらない(-_-;)
スーパーで買える子どもが喜ぶもの・・・食玩!!
そんなわけでおもちゃに植えていた我が家・・・
食材の買い出しに出かけたスーパーで出会ってしまいました!
キラメイジャーの食玩!
普段むーくんはそれほど欲しがらないけど、今の状態ならお家に迎えておいた方がいい気がして。
3種類あるんですが、キラメイチェンジャー(変身グッツ)は紙工作で作ったので、この二つでいいとのこと。
定価は400円くらいの様なんですが、タイミングよく商品の入れ替えで少し安くなってて各300円ちょっとになってて、思わず二つ買ってしまった(;^ω^)
楽天にも売ってましたが・・・3種類10個入りってどういうこと!?
しかも高い(;´∀`)
|
キラメイジンの食玩もあるらしい!見かけたことなかった!
|
全部そろえるには楽天の方が確実だけど、やっぱりちょっと高いですね・・・食玩なのにとか思ってしまう(´・ω・`)
|
早速作る
てっきり完成形が入っているかと思ったら、中からこれが出てきて・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
思わず『うわー!親にストレスかかるのを買ってしまった!』と思ってしまったのは内緒(;´∀`)
でも、作り始めたらあれよあれよと数分で完成!
パーツを外すのもやりやすいし、組み立てもわかりやすかったです。
自分が子どものころはもっと質も悪かったし・・・企業努力を感じました!
作り方は、箱の内側に書いてありました!
ちなみに、食玩なのでおもちゃとお菓子のセットです。
お菓子はどこかって・・・?
写真を撮り忘れたくらい存在感無かったですが、一応書き残しておくと、それぞれラムネ一個入ってました(*´Д`)
やはり食玩は、おもちゃメインですね。
完成!子供の反応は!?
キラメイソード(剣)とキラメイショット(銃)が完成しました!
それぞれプラスチック製のおもちゃにシールを貼ってるだけなんですが、300円にしては完成度が高い!
というのもこの二つ、番組同様に合体させることが出来るんです!
あと、本当にわずかな仕掛けなんですが、ボタンを押すと色が変わる仕掛けがあったり、ちょっと動かすところがあるのは子供も嬉しかったようです。
サイズ感は、私が持ってこれくらいなので、とっても小さいですが(;´∀`)
これを作ったおかげで一人で戦隊ものの世界に入って毎日小一時間遊んでくれるようになりました( *´艸`)♡
この小ささのおかげで危なくないし、音が鳴らないからうるさくないのも親には嬉しいところ(笑)
しかもこれでもこどもは結構満足していて、コロナが収まったらおもちゃ屋さんで本物を買おうとしていた気持ちも薄らいでいるようです(*´з`)
本物はこちら・・・でも、ソードだけなら3000円くらいで買えるようです!
|
なかなかお出かけ出来ない中ではありますが、食材の買い出しでスーパーに行ったら、ちょっとお菓子売り場も覗いてみるのもいいかも(^_-)-☆
とりあえずむーくんは宝物にしてくれているので、お家時間を有意義に過ごすために、我が家は買って良かった食玩!でした。
お題「#おうち時間」
ブログ村、下記のカテゴリーで参加中です(*'ω'*)🎶