おはようございます。
よつば🍀です。
間に西武遊園地を挟んでしまいましたが、一昨日に引き続き、昨年出かけたディズニーの話です。
今回はキャラクターグリーティングについて☆彡
今回の旅行が楽しかったのは、
子供の友達と出かけたことに加えて、充実したキャラクターグリーティングがあったこと!がポイントだと感じました!
なので、今回はキャラクターグリーティングができたレストランについて記録しておきます!(^^)!
- 二か所でキャラクターグリーティングをしました
- ホライズンベイレストラン
- シェフミッキー CHEF MICKEY
- キャラクターグリーティングがしたい!
- アトラクションかレストランか。キャラクターグリーティング
- 楽しむついでに、旅育できたらいいな!
二か所でキャラクターグリーティングをしました
今回、1日目にシーの中のレストランにて、2日目にアンバサダーのホテルレストランにてグリーティングをしました!
どちらも予約が必要で、シーのレストランは当日予約、アンバサダーホテルの方はホテル予約時に一緒に予約しました。
ホライズンベイレストラン
【公式】ホライズンベイ・レストラン ディズニーキャラクターダイニング|東京ディズニーシー|東京ディズニーリゾート
こちらが、シーの中のレストランでキャラクターグリーティングができるところです!
予約なしでご飯は食べられるのですが、キャラクターグリーティングには事前の予約が必要です。
予約
こちらのレストラン、事前予約はもう一杯で、残すは当日予約のみの状態でした。
ディズニーのレストランって、予約は専用サイトから一か月前から出来るのですが、予約開始と同時に満席になっちゃうんですよね(ノД`)・゜・。
だから、行くつもりはなかったものの、やはり食べ歩きじゃなくて一回でもいいからレストランに入りたい!
レストランに入ると親も子も疲れが違うので、当日予約を目指しました。
当日、受付開始の9時の時点で、乗り物に乗っていた私たち。
ダメもとでも予約できるか試してみよう!とママ友と私で申し込もうとしたところ、ママ友がサクサクインターネットにつながり、14時台で計6人分の席が取れました!
嬉しくて思わず飛び上がりましたが、私のケータイはサイト自体に全くつながらず・・・
ママ友はドコモのiPhoneで私は楽天モバイルのAndroidだったのが関係しているのかな?と思ったりしたのですが・・・
勝手な憶測かもしれませんが(ノД`)・゜・。
まぁ、そうだとしても月額が安すぎて楽天モバイルには大満足ですが!
店内の様子と料理
店内は料理をとるところはこんな感じでちょっと暗い感じですが、座席はどこも窓からの光がまぶしく感じます!
料理は、メイン、サラダ、デザートからそれぞれ1つづつ選んで自分でとるスタイルでした。
ちょうどベビーカーでお昼寝中だったむーくんもようやく起床!
キャラクターグリーティングが始まる前に起きてくれてよかったよー(*´Д`)
これは特別メニューのデザートでしたが・・・見た目が可愛い!
お祝いでもないのに、ついつい食べたくなってしまいます(;´∀`)
私が選んだのはこちら!
ここに来るまでに午前中の間ちょこちょこと間食していたので、むーくんと二人分で1つ頼めば十分でした!
ムースももちろんミッキー型!
キャラクターグリーティングじゃなくても、楽しいですよね!!
キャラクターは順番に回ってきてくれるので、とりあえず席についてご飯を食べます。
ちょうど席からエレクトリックレールウェイが見えるので、これに興奮する男の子たち。
キャラクターグリーティング
そうこうしているうちに、キャラクターの登場!
プルートがきた!
あ!ミニーちゃん( *´艸`)
ミニーが颯爽とプルートを抜かしていきました(笑)(*´Д`)
ということで、プルートからグリーティング開始!
紙とペンを用意しておくと、サインしてくれるようです!(^^)!
登場キャラクターは、以下の通りでした!
- ミッキー
- ミニー
- プルート
ミニーちゃんが近づいてきてくれましたが、むーくんはまだちょっと怖いみたいで座ったまま(;´∀`)
ミッキーも来ました( *´艸`)♡
皆での集合写真とともに、親子の写真も撮ってもらえました!
料理もおいしかったけれど、やっぱり自然光の元でこんないい写真が撮れるのがこのレストランのポイントだと思いました♡
自然光が強くて、位置によっては逆光になります!要注意!
シェフミッキー CHEF MICKEY
シェフミッキーは、アンバサダーホテルの中にあるレストラン
宿泊した翌日の朝に行けるように予約しておきました!
予約
こちらの予約は、ホテルの宿泊に合わせてとりました。
予約のタイミングの説明が難しいので、ぜひ他のまとめサイト等で調べたほうが良いですが、こちらのサイトもわかりやすかったです。
【必見】シェフミッキー予約はいつから?「わかりやすい」解説!当日・電話予約&コツ
ホテルの予約が少し出遅れていたので、むしろ、シェフミッキーに行けるように日月の一泊二日にして、月曜日の朝の予約を取りました。
やはり土日は混んでいますが、平日はわずかに空きがあって助かりました(*´Д`)
料理
このレストランでは、完全なバイキング形式でした!
目玉は、ミッキーの形のパンケーキ!
他のメニューは和洋両方ありますが、味はまぁ普通のビュッフェって感じでした(;´∀`)
ミッキーモチーフの食べ物やキャラクターグリーティングを楽しみに行く感じですかねー( *´艸`)
こちらも、食事をしているとキャラクターが来てくれます!
シェフ姿のミッキー!
この他にもミニーとドナルド、デイジーの計4人来てくれました。
ホライズンのキャラクターグリーティングよりキャラクターがせかされていて、写真を撮る時間が少なかったのが印象的です(笑)
それでも、全員&子供たちだけでそれぞれ写真を撮ってもらえたので満足(*´ω`*)
むしろ、シェフミッキーを目当てにアンバサダーに泊まる人の方が多いのかな??
実は2015年の家族旅行でもアンバサダーホテルに泊まったのですが、その時はシェフミッキーをよく理解していなくて予約せず→食べれず(-_-;)
近くのタリーズでご飯をしました(;´∀`)
2年かかってようやく念願のシェフミッキーができたのが嬉しかった😍
キャラクターグリーティングがしたい!
でも予約がとれない!と言うときには、ディズニーシーならケープコッド・ックックオフでダッフィーに会えるみたいですね!
https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/restaurant/detail/446/
私も行ってみようかとは思ったのですが、1時間近く待つようだったので、今回は他でキャラクターに会えるしいいかと断念しました。
でも、予約がとれなかったらこちらに行っていたと思います!(^^)!
予約なしで当日行けるという選択肢が残っているのはありがたい。
アトラクションかレストランか。キャラクターグリーティング
レストランは予約が取れれば並ばず、ご飯を食べながら会えるので、ディズニーシーにいる時間をうまく使えました( *´艸`)
アトラクションでもキャラクターグリーティングができるところはありますが、我が家はキャラクターに会うよりは、乗り物に乗りたい派。
なので、レストランでキャラクターに会えたのがとても良かったです!
このときは運よく当日予約でとれましたが、
やっぱり出発前に予約ができていた方が安心ですよね(*´з`)
楽しむついでに、旅育できたらいいな!
じつはむーくん、着ぐるみが苦手で、自分で寄っていかないタイプでした。
このときも、最初は怖がって遠くで見ていたのですが、
一緒に行った友達が次々にハグされているのを見て、この旅行の最後には自分でハグしにいけるようになりました!
さすが、友達効果( *´艸`)
旅行って、子供の成長を感じられるのも楽しみの一つですよね。
先日の沖縄旅行でも、むーくんの成長をたくさん感じました!
親も子供も楽しめる”旅育”に最近興味がある、よつばなのでしたー(^^♪
ブログ村、下記のカテゴリーで参加中です(*'ω'*)🎶