おはようございます。
よつば🍀です。
さくらんぼが大量に届いた我が家。折角なのでコンポートをつくることに!
でも、種取りどうしよう…と思ったら、身近なあるもので簡単に種取り出来ました!
ふるさと納税で、1.2kgのサクランボが届きました!
数か月前に申し込んだ山形市へのふるさと納税で、サクランボがたっくさん届きました!!
嬉しい。。。反面、サクランボの美味しい時期って数日だけのようで。。。
近所や友達に配ったりも考えたけれど、偶然その前日にご近所さんからサクランボをいいたので今回はその選択肢は無し。
家で消費をすることにしました。
ネットで調べると、やはり日持ちさせるにはジャムやコンポートを作るのが良いとのこと。
どうせならフレッシュな感じを少しでも残したいので、今回はコンポートを作ることにしました。
届いたのがちょうど週始めで、次の休日は5日後。
忙しい平日の夜に頑張って作りました( ´∀`)~3
種とり問題 専用の機械を買う?
サクランボを調理するとなると、問題なのが種。
ネットで調べると、ストローを使ってくりぬくとか書いてあったんですが、それはちょっと面倒臭い(というか、平日のエネルギー消費したくない状態で出来るとは到底思えなかった)
あとは、専用の器具が打っていて、レビューも好評!
|
サクランボがキロ単位で届くんだし、これ買っちゃうー??なんて思いもよぎったのですが。。。
冷静に考えて、年に1回使うかどうか&収納しなきゃ行けない&それなりのお値段がするので、どうしたものかと考え、ひらめきました!
ストローでチェリーピッターの原理を応用すればいいじゃないかと!
必要なのはストローだけ
やり方を説明します。といっても、とっても簡単です。
準備するのは、サクランボとストローだけ
まずへたをとり、
そのへたをとった部分から垂直にストローを差し込み、
種をストローでぐっと押します。
すると、下の皮を突き破ってすぽっと種が出てきました!!
下で受ける側は指2本でサクランボを支えて、その間から種とストローが出てくるイメージでゆっくり押すと成功しやすいです。
簡単にすぽすぽ種が取れる上、
なんとこの方法だと、4際のむーくんでも簡単に出来ました!
家族三人でせっせと種取り。。。この量も10分とかからず出来てしまいました(*´д`*)
あとはネットで検索したレシピでコンポートを作って
さっと煮て、
瓶に保存!
▼お気に入りのお鍋♪
|
これで生よりは日持ちさせることが出来そうです。
サクランボを煮た汁も、炭酸で割ったら美味でした(*´д`*)♡
実はヨーグルトやクリームチーズと一緒に食べようと思います。
家にあるもので代用できたという喜び(*'ω'*)
サクランボの種取りを検索していたら気付いたんですが、
この方法、料理するときだけじゃなく、小さい子にサクランボをあげるときなんかにも便利です。
ちなみに、種を取った状態はこんな感じ。
ヘタ側がこんな感じで、
下側も少し穴があきますが、
サクランボの丸い形はつぶれていないので問題なし!('ω')ノ
穴は②カ所になってますが、サクランボの丸い形も崩れていないし、専用の器具を買うのに比べたら、我が家はこれで充分( ´∀`)
あと今回日本産のやわらかいサクランボでは出来ましたが、アメリカンチェリーで出来るのかは試していないです。
簡単にサクランボの種取りが出来て、大満足でしたー(*'ω'*)
ブログ村、下記のカテゴリーで参加中です(*'ω'*)🎶