おはようございます。
よつば🍀です。
今日は、お気に入りになったふるさと納税のお話です。
ふるさと納税はどこで選ぶ?
さとふるのサイトの方が見やすいのですが、楽天ポイントがつくので申し込みは楽天で( *´艸`)
かつ、楽天マラソンの時ならお得感半端ないです・・・
と、お得さを前面に出しましたが。
税金が控除されるとか、お得とか、ふるさと支援になるとか色々動機はあるけれど・・・
美味しいものが自宅に届く幸せを思ったら、やめられません( ̄▽ ̄)♡
今回は、今年初めて申し込んだ、北海道白糠町(しらぬか)のいくらを紹介します。
北海道 白糠町のいくら
我が家は春先に20000円で1kgのものをお願いしたのですが・・・
今はどうやら500g11000円のコースがあるみたい( ..)φメモメモ
1kgのいくらって!!普通の生活をしていたら、ほぼ出会わないですよね(*´Д`)♡
小分け・冷凍で届きます
1kgのいくらが届いても困ると思ったみなさま・・・ちゃんと小分けされて届きますよ!しかも冷凍で。
250g×4つです。
250gってどれくらいかというと・・・
我が家でいくら丼にするとしたら、私とオット、むーくんで事足ります。むしろ1/3くらい残る( ゚Д゚)!!
ちなみにむーくんは・・・
いくらの軍艦を作って食べていました!満足そう( *´艸`)
美味しく食べるために。
1回で1パック食べきれないと分かったので、2回目はおいしく食べれるように、
1日目 いくら丼+少しネギトロを足す(サーモンのお刺身もいいかも!)
2日目 ちらし寿司にいくらをトッピング
と2日がかりで食べました。
※子供へ生ものを与えるのは、食中毒の危険性も高いようなので、気を付けてくださいね!
我が家のふるさと納税スタメン入り決定!
大人気のウナギと並んで・・・
このいくらは毎年頼みたい大満足の品でした( *´艸`)♡