ひかりと雫と

7歳差兄妹とののんびり暮らしを夢見るワーママ 北欧インテリアも好き

*【新型コロナ】テレワークの『テ』の字もないわが会社と肩身の狭いワーママ*

おはようございます。

よつば🍀です。

 

新型コロナウイルスで、働き方改革が一気に進みそうですね~!...("= =) トオイメ目

ワーママの雑記です。

 

ちょっと時代から取り残されている私の会社

同じ系統の仕事をちょっとしたうえで、ほぼ新卒として今の会社に入って早10年。

色々ありました・・・

本当にいろいろ。

学生時代の私はやりがいを求めて、念願叶って今の仕事をやっているわけですが、共働きには辛い個人の頑張りを期待している人員配置と、そのくせ昔ながらの年功序列の評価。

会社自体、成果を上げても評価が変わらない公務員的な雰囲気で、それがワーママ的にはありがたい反面、働いている人のやる気を削ぐのも事実。

大企業でもないけど、倒産の危機もそんなになく、上司も定期的に代わるから、みんな無責任で、なんかなぁ・・・って思いながら働いてます。

そんな会社、この新型コロナウイルスの騒ぎでどうなったと思いますか?

テレワークの『テ』の字もない会社・・・

小学校の一斉休校が発表された3月初め、会社からも、上司からも、何も指示はありませんでした。。。

そんなもんなんでしょうか。

テレビのニュースを見たとき、本当にどうなるんだろうと思ったけれど、保育園児の我が家、保育園は就業が理由ならばなんとか保育を続けてくれるということで、ほぼ日常と変わらない生活をしています。

これ、来年だったら小学校入学を控えてるしマジでまずかったんじゃ・・・(;O;)

今までも会社にの事無かれ主義にうんざりしていたけれど、今回ばかりはタイミングが悪ければ四苦八苦で急に明日から自主休業とか選べるのかな・・・それとも解雇になっちゃう!?などと要らぬ心配をしてしまいました。。。

2週間経って、形式上のテレワークや時差勤務が提示されました

本当に、今回小学生じゃなかったのはタイミングが良かっただけで、来年そうなることもありうるな・・・。

何か、備えることをしなければと思っていた矢先、社内に急に通知文が回ってきました。

  • 時差勤務可!→業務の実態に即して対応可能か各部署で検討
  • テレワーク可!→ほとんどの人が対象外
  • 結局、事故欠勤→テレワーク不可の業務で出勤できない場合は事故欠勤(電車事故と同じ扱い)にしてくれるらしい・・・

いやぁ・・・

まったく考えてないと思ったら、意外と考えてくれていたのねΣ(・ω・ノ)ノ!

業務上テレワークなんて想定外なので、出勤出来るまで頑張って、出勤できない場合は有休ではな事故欠勤にしてくれるって、少し安心しました。

とはいえ、冷静になって考えると業務がすごーく滞るし・・・それによる損害も想像を超えるし・・・

皆欠勤してしまったら、会社自体立ち行かなくなるよね。

何事も起こらないほうがいいと思いつつ、もし自分が小学1年生の親だったら、事故欠勤で休みたいと思うはず。

それでも、シフト制の会社なので、結局自分の休みで、夫婦の休みをずらしてどうにか対応するしかないんだろうな・・・。

普段からとっている時短も、ただ勤務時間が短くて、給料をひかれるだけで、時短と取得している側からしたら仕事を減らされているわけでもないし、その分負担が増えている同僚にとってはそれに対して補填をされているわけでもないし。

制度がなくても困る。

でも形だけの制度じゃ現場が疲弊する。

なんか、考えても考えても堂々巡りで疲れてしまう(´・ω・`)


f:id:yotuba78:20200314103057j:image

直属の上司にもようやく。。。

「お宅のお子さんはいくつだっけ?休むことある?」と今週聞かれました( ´△`)

休むぐらい困ってたらすでに相談してるしそもそも!気にするの遅すぎー!!

でもとりあえず大人な返答で「気にかけてくださってありがとうございます😁」と笑顔で返しときました。

子育てしている人は少数派なので。。。事を荒立てずやっていかなくては。

結局時間を費やしたり自己犠牲ができない社員は軽く扱われてしまうから、少しでも自己防衛。。。

 

天職・・・なんてあるんだろうか。 忙しすぎて感情が鈍る。

色々と愚痴を書いていますが、うちの会社、変わりたい!と思う人もぽつぽついるけれど、色々な制約の中で変わり切れない会社なのかなーって・・・思ってます。

誰か強いリーダーシップを持った人が出てきたら変わるんだろうけど、今のぬるま湯にどっぷり漬かっている人から大反撃を遭うんだろうな(*´Д`)

私も、会社が変わっていくならこのままここで働いていた方がラク、でも自分から変える気はないという他人任せの状態。

 何が正解なのか、何を自分がやりたいのか、日常のどさくさに紛れて感情が鈍っている。

 

私が今いる部署には絶賛こそだて中の人はほとんどいなくて、だからこそ現場任せというか、事前の想定をしていない印象でした。

少数派は、声を上げなきゃ気づいてもらえないですね。

不安になるから、考えすぎないようにしてるけども。

なんか、仕事もプライベートもどこもかしこも「壁」ばかりで、一息つきたい気持ちです。

 

 

ブログ村、下記のカテゴリーで参加中です(*'ω'*)🎶

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へにほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 二人目不妊へ