おはようございます。
よつば🍀です。
先日LINEPayに登録したおかげでもらった1000円クーポン、何に使おうかと考えて、コンビニでお菓子を買ってみました!
1000円あげる、といわれたら。
突然1000円もらってコンビニで好きなものを買っていいよと言われたら何を買いますか??
その日の私は、まさにその状態。
LINEPayからのクリスマスプレゼントクーポンをもらったものの、急に使うとなると、無駄遣いしたくなくて困る(笑)←貧乏性
とりあえず、あまり遠出もしたくなかったので、コンビニで使おう!決めました。
食べてみたかった冷凍食品やチルド食品もあり、色々と考えてみたのですが、もうすぐ年末。
家にいる時間も多くなるし、生菓子ではなく敢えて乾物系で、年末年始に食べれるものと思って選んでみました!
ローソンのお菓子
乾物系で買うなら、ナチュラルローソンのシリーズお菓子がいいなと思ってローソンへ。
ちなみに、ここから紹介するお菓子はナチュラルローソンではなく青いローソンでも取り扱いがありました。
- 西尾産抹茶使用の抹茶大福
- 国産きなこ仕様の黒蜜きなこ大福
- 堅焼きおっとっと
- パリパリ食感のトマトチップス
- パリパリ食感の枝豆チップス
- 黒糖ナッツ&ナッツ
- 京挽ききなこくるみ
小粒の大福 ちょっと甘いものが食べたいときにピッタリ。
意外に子供もこういうの、大好きなんですよね( *´艸`)
トマトと枝豆のチップスは、色が鮮やかで思わず買いました!
野菜の名前が入っていると、ついつい買いたくなっちゃうんですよね。
こちらはおっとっとの堅焼き。
むーくんがおっとっと好きなので購入。
つまめる甘いお菓子として、甘いナッツのお菓子も。
ちょっとしたお茶うけに。
家にお菓子があると、安心するタイプ( *´艸`)
こんなにお菓子を買ってどうするのって感じでもありますが、保育園の友達と家遊びをする予定なので、その時にでも出そうかなぁと思ってます♪
上記のお菓子、どれも100-200円くらいなので、お手頃!
パッケージもシンプルで、お家に常備しておくのにぴったりな気がします。
今年の年末年始は長いので、家にいるうちにあっという間に食べてしまいそう!
でもやっぱり、コンビニスイーツも好き
乾物だけじゃ終われない。
やっぱり生菓子が好きです(*´з`)
ということでスイーツコーナーを避けて通れず、合計1000円を超えたけれど、どら焼きも買いました。
どらもっち、中身がたっぷりでとっても美味しかったです( *´艸`)
ブログ村、下記のカテゴリーで参加中です(*'ω'*)🎶