ひかりと雫と

7歳差兄妹とののんびり暮らしを夢見るワーママ 北欧インテリアも好き

*綱渡りの共働きなわが家。お盆休み 保育園からの呼び出し*

おはようございます。

よつば🍀です。

 

お盆もあまり関係ないわが家、普通に出勤して普通に仕事に行っていました。

 

 子供の発熱は突然に・・・ 朝の出来事

 

世の中はお盆休み中のある日・・・

朝起きると、隣に眠るむーくんの体が若干熱い

おでこを何度か計って、36.6℃から37℃

うーん。。。(-_-;)

 

いつも36度前半だし、触った感じも熱いのは確かだけど…

食欲はあるし、

元気もある。

お腹は少し緩い。

 

「もしだるいなら休もうか?」と聞くと、「休みならどこへお出かけする?」なんて返ってくるし。

なんだ、元気そうじゃん(;´∀`)

 

いつもなら、長引かせるのも得策で無いので予防的に休んでしまえ!と思うけれど、

今日はオットも私も出来ればやりたい仕事もあるし、他の人と調整した仕事もあるし、出勤したい。

むーくんより大切なものはないとは肝に銘じているので、どんな仕事があっても休むしかないけれど、今日は大丈夫そうだ・・・!

 

お昼休みに保育園から電話がありました

 

午前中働いていて、熱があった事なんてすっかり忘れてました。

 

お昼休みになりオットと状況確認

よつば『こっちは電話なかったよ』

オット『こちらもなし』

保育園からの連絡は、個人の携帯や職場にかかるよう順位をつけてお願しているものの、その順位をすっ飛ばして電話があることもなきにしもあらずなのです(;´∀`)

 

良かった良かったー!なんて思った瞬間、スマホに保育園からの電話が(ノД`)・゜・。

さすがに動揺しました 笑

あー。。。こりゃ熱だな!(*_*;

電話に出る前にわかりました😂

 

「お昼寝前に38.6℃です。」

 

あー。。。

今日は完全仕事モードだったけれど、その前に母だった。

保育園から電話があるまで、忘れてたよ😰💦💦

 

職場から保育園までが遠いので、お迎えが15時頃になると伝え、電話を切りました。

今日はオットも帰れないとのことだったので、私がお迎えに行くことに。

こういう時はすぐに駆けつけてあげたいので、職住近接が本当にうらやましい(´・ω・`)

 

そこまでして働く意味ってなんだろう

 

一部始終のやり取りをみていた後輩が素朴な疑問。

「夫婦ともにお迎えに行けなかったらどうするんですか?」と。

 

本当にそうだよー!!

「だから時短使ってるんだよー」と苦笑い😅

 

むーくんはもう大きくなったし、子育てはひと段落した感じもあるから、頑張ればフルタイムでの復帰も不可能ではない。

 

でも、シフト制の我が職場。

一番の目的は、出勤の頭数に入らないように、時短を取り続けています。

給料が低くなっても、仕事に追われるようになっても、これだけは譲れない。

こういう時に帰らせてくれるから、今の会社は本当にありがたい。

 

これが出来ない仕事なら…

なかなか頼れる人が近くにいない我が家は、病児保育とかもうしこまなきゃいけないのかな?

 

具合が悪い時こそ仕事より一緒にいてあげたいのに。

たださえ薄給なのに!😅

本当に困っている人には助かるありがたいサービスではあるけれど、私はやはりそんな時こそ家庭保育をしたいと思うタイプ。

こりゃ、働く意味を見失うね😰

 

その日やらなければならない仕事をささっとかたずけ、午後に約束していた方々へ帰りますの連絡をして帰路へ。

途中のスーパーでアイスとゼリーとのどごしの良い物を仕入れつつ、ダッシュでお迎えに向かいました。

 

周りに助けられて、なんとかなんとか毎日進んでます

 

保育園につくと・・・

むーくんの楽しそうな声。

保健室で先生がつきっきりで絵本を読んだりしてくれたそうで、熱もあるのにテンションが高くていつも寝る時間になっても寝ず、昼寝もしていないとのこと。

 

むーくん『むーくん寝なかったー!ご飯もたべたー!いつもおかわりするけど今日はしなかったー!』

と、元気に教えてくれました。

それだけ元気そうで、ご飯を食べれるなら良かった良かった(*´Д`)

 

朝、判断を誤ったなぁと思ってふつふつと心の中に湧いてきた罪悪感はどこへやら。

 

ワーママを続けられるのは、

  • 職場の理解と配慮 
  • 夫の協力と理解 
  • 保育園という強力なサポート
  • 子供の頑張り

のおかげだなーと、ひしひしと感じました。

 

子供を産む前は、

仕事したい人がいるのに、なんで保育園に入れないの?権利じゃん!と息巻いていた私|д゚)

だけど育休中に、自分の本質はママで、保育園があるから仕事をしていられると思考が変わりました。。。

ここは人によるのでしょうか。

 

夫の理解と言ったら誤解を招くようですが、

やっぱり夫婦二人とも平等に子育てを担うのは難しい。

子供がなついているとか、仕事をどちらがセーブするとか。

我が家は、私がセーブしたほうがうまくいくと思ったので、夫の協力と書きました。

 

子供の頑張りも必須!

我が家のような家では、幼稚園のように夏休みも無ければ、他の家のようにお盆休みもない。

こんな暑い中で、休みなく頑張ってるのは親だけじゃ無くて、こどももだよね!

(あっ!でもその分時期をずらして、家族でお休みする予定です。

混み合ってない時期に出掛ける方が性に合ってます♪)

 

 

 

熱だったのでのど越しのいいものをと買ったゼリーたちをたらふく食べて、ご機嫌のむーくん
f:id:yotuba78:20180816202615j:image

むーくんの発熱で、いろいろと再認識するきっかけになりました。

 

我が家はこうやって、時々立ち止まりながらも、結局共働きの日々を進むんだろう。

でも、そんなバタバタした日常の中でも、むーくんのことを一番に想っていることを、感じていてくれたらいいなと切に願うのでした。

 

ブログ村、下記のカテゴリーで参加中です(*'ω'*)🎶

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ