おはようございます。
よつば🍀です。
コストコに買い出しに行ってきました!
ようやく冷蔵庫・冷凍庫がいっぱいになって、生活が潤います(*´Д`)♡
コストコ 通常運転?
コロナ禍では、コストコの混雑に振り回されてきました。。。
なので、コストコの混雑には敏感な我が家。
コストコに向かう前にツイッターを確認したところ、『平日午前中のコストコは’密’!』と何件かあったので、この土日も混むかなと用心して、9時半ごろ到着で向かったところ・・・今回はそれほど混んでいませんでした!!
とはいえ、10時前なのに、とくに食料品のところにはたくさん人はいたな・・・
ただレジが多く解放されている分人の流れは速いし、『混んでいてい買い物できない!』という状態ではなかったです。
フードコートも机がない分それほどの混雑もなく、ホットドックを買って車で食べることが出来ました。
帰り際の昼前後には駐車場に
あ、マスクも売ってました!
でもみんな冷静に買い物していて取り合いとかなかったです。
(そして我が家も買わなかった。)
そして何よりうれしかったのが、品数が元通りになっていたこと!!
(前回はさくら鳥胸肉とか定番品の欠品が多数ありました・・・)
欲しかったものたちが買えました(;_;)ノ
良かったぁ。。。
そんなわけで色々買い物してきたのですが、新しく買ったスイーツ2つ、記録に残して置きます。
ティラミス・ドルチェ(リニューアル)
コストコ定番の大きなティラミス。
こちら定番ですが買ったことがなくて・・・(リニューアル前は友達におすそ分けしてもらってもう満足だった)
甘さが控えめになって美味しくなったと聞いたので、このタイミングで試してみました。
容器が正方形から長方形に代わって、しかも表面には波の模様がついて、なんだかおしゃれ( *´艸`)♡
容器横から・・・クリームがぎっしりです!
これはカロリー高そうだ(;^ω^)
待ちきれず早速スプーンですくってお皿に盛りました!
が・・・柔らかすぎてかなり崩れてしまいました。
そして大きいスプーン2杯分のこの量、食べきれませんでした(;^ω^)
わかっていたけど、がつんと甘い・・・体中が砂糖にむしばまれる(;´∀`)
でも、マスカルポーネクリームが美味しくて、そこは止まらない!( *´艸`)
1回に食べる量を調整すればいいんだと学びました。
検索してみると、3-4時間凍らせてから容器をはさみで切って、ケーキは包丁で切って小分けに出来るとあったので、残りを小分けしました。
冷凍庫にこのケーキを3-4時間入れるというのはかなりスペースを確保しなきゃいけないので大変ですが、確かにきれいに切れる!
4×5の20個に分けてちょうどいいかなーと思いました!
パステルデナタ 16個入り
こちらはここ最近の新商品??
いわゆる、エッグタルトです!
16個入って800円が、ストアクーポンで約700円になってたので買ってみました。
元々小分けになっていて、しかもアルミカップに入っているから扱いやすい!
サイズ感も、コストコにしては可愛い感じ。
そして味は、サクサクのパイにカスタードクリームがたっぷり乗っていました!
これも、1回1個でちょうどいい(*'ω'*)
紅茶と合いそうです( *´艸`)♡
こちらもラップとプレスンシールで包んで、冷凍保存。
パイのサクサクが美味しいので、冷凍するとそれがちょっとなくなっちゃうかもしれないけれど(;´∀`)
一度に食べきれないのでしょうがない!
出来れば、冷凍せずに常温保存で食べきれるだけ食べたり配ったほうが、美味しく食べられる気がします!
甘いものだらけ
この結果・・・ご想像の通り、冷凍庫がスイーツだらけです・・・。
糖質オフについて書いていた自分がこんなにスイーツを買ってしまって・・・って感じですが(笑)
これでも、糖質オフ生活は続けていて、そのおかげかコロナ禍でも体重変動ありませんでした!
劇的に痩せたいわけではないので、ゆるーく糖質オフしながらコストコの甘いものとも付き合っていきたい・・・(願望)
あとは、やっぱりコストコに行ったら、どんなに欲しくともスイーツは一つにしようと思いました!(冷蔵品+常温保存ができる甘いものならOKにしよう(*´Д`))
長くなってしまったので、その他の購入品は次回に分けますね!
今日もていねいに。ゆっくり、着実に。
ブログ村、下記のカテゴリーで参加中です(*'ω'*)🎶