ひかりと雫と

7歳差兄妹とののんびり暮らしを夢見るワーママ 北欧インテリアも好き

*冬のおねしょ対策、どうしてます?*

おはようございます。

よつば🍀です。

 

保育園のお陰で、すんなりオムツがとれたむーくん。

あんまりトイトレの記憶はないのですが、

それでもやっぱり夜は時々おねしょしちゃうんですよー。

 

 

 

 共働きの家は、どうやって布団を洗って干すのか

 

おねしょをすることは、しょうがない。

だって、我慢できないんだから。

でもね、、、

でも、仕事に行く前の朝のばたばたの中、布団を洗って干していくって、結構大変です。

しかも室内干しで、夜までに乾かすってめちゃくちゃ大変。

かといって、おしっこでぬれたまま布団を放置するのも嫌でね…

かつ、もうおむつがとれているのに、夜寝るときだけおむつを履かされるなんて、屈辱じゃないかなーと思って、色々大変だけど、3歳半くらいからパンツで寝ることになりました。

 

ちなみに、ベットの上には全面おねしょシーツを敷いております


 

だからベットが汚れるということはないのですが、大体以下の3つを洗うことになります。

  • おねしょシーツ
  • 普通のシーツ
  • 掛け布団(寝相が悪いので大体掛け布団の上に寝ている)

寝相が悪すぎて、時には枕を濡らすことも。

一緒に寝ているぬいぐるみも被害に遭ったりします(^_^;

ちなみにむーくん、おねしょだけじゃ無くて、鼻血も結構出ます。

今朝も、起きたと同時に「ママー」と叫んで鼻血だしたとのこと(´;ω;`)

顔中血だらけで起きてくるので、結構びっくりです(^_^;

なので、おねしょと合わせて週に1~2回はシーツを洗うことに。

 

そして、我が家の洗濯機に乾燥機能はついているものの、キングサイズ&冬布団は全て一気に洗うことは出来ません。 

 

なので、一部は洗濯機の乾燥機能を使い、

結局今はこんな感じで、家じゅうの干せるところに干して、乾燥機や除湿器をフル稼働して乾かしてます。


f:id:yotuba78:20181018170029j:image

布団乾燥機はホースがないタイプの方が便利らしいですが、

おねしょ布団を乾かすときには、このホースのあるタイプの方が便利なんですよねー(*´з`)


f:id:yotuba78:20181018170037j:image


 

冬になると布団が厚くなるから新たな対策を考えなくては…

布団が厚くなる=洗い物が増える・・・

そして、羽毛布団は洗えない(-_-;)

さて、どうするか。

一応今のところ考えている作戦はこれ。

 

ズボン型のおねしょシーツを導入しようと思ってます。

楽天、生協、ベルメゾンで売っているのを見つけましたが、我が家は生協にて購入予定です!


 


 

ただ、友達の家では暑がって着てくれないとのこと😱

 冬なら着てくれるんじゃないかなーと期待していますが、どうなることやら。

 

先輩ママは、朝シーツを洗うのが無理なので、完全におねしょをしなくなる小学生までオムツをはいて寝てもらった…なんていう強者も(^_^;

 

子供の自尊心を損ねるようなことはしたくないけど、

ぶっちゃけとっても大変。

この、完全におむつが取れてない時期、皆さんどうしてるんですかねー・・・。

我が家もズボン型おねしょシーツを使ってみて、レビューしようと思います( `ー´)ノ

 

 

 

ブログ村、下記のカテゴリーで参加中です(*'ω'*)🎶

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ